
青森県/青森市
青森ねぶた祭
開催期間 |
毎年8月2日~7日 |
次回の開催期間 |
2021年8月2日(月)~7日(土) |
開催場所 |
青森市中心部 |
アクセス |
電車の場合…JR青森駅
車の場合…青森自動車道 青森中央ICより約15分
空港の場合…空港連絡バスで約35分
|
問い合わせ |
青森ねぶた祭実行委員会事務局(公益社団法人 青森観光コンベンション協会)
TEL.017-723-7211 |
真夏の夜空を焦がす勇壮華麗な祭り
日本を代表する火祭り「青森ねぶた祭」は、武者や歌舞伎、神話などを題材に作られた大きな人形型が街なかを練り歩く勇壮華麗な祭りです。その起源は、七夕様の灯籠流しの変形といわれていますが、定かではありません。奈良時代に入った七夕祭と、青森にある風習と精霊送り、人形、虫送りなどの行事が一緒になったとも伝えられています。
魂からほとばしるエネルギーを燃やす「青森ねぶた祭」、宵に浮かび上がるねぶたと、囃子に乱舞する跳人(ハネト)。見ているだけでも体が熱くなるほどの興奮です。さらに、一緒に跳ねると興奮が倍増。ハネトは自由参加ですので、事前の登録や当日の受付もありません。ハネト衣装(正装)を着てご参加ください。